雲海の宿 千木

トップ > 観光案内

観光案内

高千穂の観光ポイント

高千穂峡

高千穂峡

太古の昔、阿蘇火山活動の時、噴出した溶岩流が五ヶ瀬川にそって帯状に流れ出し、 急激に冷却したため柱状節理の素晴らしい懸崖となった渓谷です。

高千穂神社

高千穂神社

1200年以上の歴史を持つ古社で高千穂八十八社の総社として信仰を集めてきたのが、高千穂神社。境内には、800年程前、鎌倉将軍源頼朝の命で畠山重忠が代参し植えたとされる「秩父杉」(町の天然記念物)があります。

天岩戸神社

岩戸神社

創建年月日不詳。記紀には天照大神(アマテラスオオミカミ)は弟の素戔嗚命(スサノオノミコト)を避け、暫く天岩戸に籠もられた事が記してあり、その天岩戸を祀る神社と伝えられています。

高千穂夜神楽

天孫降臨・天岩戸開きなどの神話と伝説で彩られる夜神楽。
国の重要無形民俗文化財に指定されております。
高千穂神社の境内に立つ神楽殿で1年を通じて観光神楽が奉納されています。 町内16地区の保存会が交代で高千穂の神楽を代表する「手刀雄」「鈿女」「戸取り」「御神体」の四番を奉納します。

■開催時間 20:00~21:00 年中無休
■拝 観 料  1000円(小学生以下無料)

■お問合わせ
  0982-73-1213 高千穂町観光協会

「雲海」国定公園・国見ヶ丘

標高513m、西に阿蘇連山、北に祖母連山、眼下には高千穂盆地を望む事ができます。放射冷却により、霧が立ちこめてできる雲海に覆われた山々の眺めは圧巻です。また、初日の出のスポットとして県内外からも多くの人が訪れます。

雲海のシーズン

朝晩が冷え込む、または雨上がりで、弱風の夜明け前〜早朝。
9月中旬〜11月下旬に発生しやすい。

おすすめパワースポット

荒立神社

荒立神社

猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)が結婚して住まわれた地と伝えられ、荒木で急いで宮居を造ったため、荒立宮と名付けられたといわれています。恋愛成就・夫婦円満のご利益があると言われています

天安河原

天安河原

天岩戸神社西本宮から岩戸川に沿って徒歩で約10分、天照大神(アマテラスオオミカミ)が岩戸にお隠れになったさい、天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟。

八大龍王水神社

八大龍王水神社

八大龍王は、観世音菩薩の守り神とされ、水神様として崇拝されている。勝負事または商売繁盛の神様として崇められています。 ️

大自然を感じる

滝めぐり

滝

高千穂峡の真名井の滝をはじめ高千穂町には多くの滝があります。是非マイナスイオンを感じにいらっしゃってください。写真は「竜ヶ岩の滝」

満天の星空

星

よく晴れた日の月のない夜にはよく星が見えます。運がよければ流れ星もみれるかも…写真は「国見ヶ丘」

見上げる大木

樹

鎌倉時代に植樹されたといわれるいくつも大木があります。️生命力あふれる自然の木々を目の当たりしませんか?写真は「下野八幡神社」

ページのトップへ戻る